JUGEMテーマ:自動車整備
ダイハツのブーンです。
パッソの姉妹車ですが、基本はダイハツの車です。
一時、ムーブのウォーターポンプがギリギリと異音で交換することが
ありました。クレームで交換してもらっていたので若干軸受けが弱かったのか
ベルトのテンションが以前に比べて強くなって影響が出ていたのかわかりませんが、
アイシン製のウォーターポンプですので、信頼性はあると思います。
今回は、トヨタの部品ブランドのドライブジョイを使いました。
ベルトも一本掛けのタイプですが、オートテンショナーではないので
張りすぎに注意ですね。
O君が作業してくれてます。サーモスタットは開かせたので、
朝に、冷却水の補充をして完了です。
以前のように、タイミングベルトがある車から見ると
交換もずいぶんと、シンプルです。
工賃もその分お安くなるので、車検時に漏れがある時には
金額がそれ程アップしないので、提案しやすいです。
夏場に水が少なくて、オーバーヒートするとエンジンにダメージが入るので
高額修理か、廃車になります。
ある程度年数がたった車は、水の量にも気を付けて下さい。
それか、12か月点検などプロに見てもらうのも良いかもしれませんね。
- 2018.03.06 Tuesday
- メカニック便り
- 02:50
- comments(0)
- -
- by peacecar